今年も。。
庭の巣箱に今年もシジュウカラが巣を作りました。
「チチチチチ・・・チチチチチ・・」と巣の中では雛の鳴き声が
こんな箱の中で、小さな命が育まれているのですね。。
毎年のことながら、感動してしまいます。
一度、猫に食べられてしまった時があって・・それからは無事に巣立つまで気がきではありません。
今年も無事に巣立ってくれるといいなぁ・・。
餌運びに忙しい親鳥をしばらく眺めていました。。
虫をくわえているのが見えますか~?
さて、明日は「朗読の日」の通し稽古です。
今日は一日オフだったので・・練習をしていました。
なかなか演出家の意図するような読みに近づけずに・・・
悩みながらの読みになってしまって・・・どうもしっくりいきません。
気分転換に宮沢賢治の「なめとこ山の熊」を読んでみました。
9月に京都で開催される「賢治の祭り」で朗読をさせて頂けることになり、
「なめとこ山の熊」を読むことに昨日決めたところでした。
この作品はちょうど10年前、子どもの手が少し離れたのを機に、朗読教室に通った時に取り組んだ作品なので、結構思い入れのある作品なんです。。
当時のプリントをとっておいたので、あらためて今日みてみると・・
所狭しと書き込みがしてあり・・・当時、真剣に「朗読」に取り組んでいた姿勢を思い出しました。(今が真剣でない・・というわけではありません・・・(^_^;))
そして、それにはこう書いてありました。
「人間は気持ちによって声が変わるので、自分の気持ちをコントロールすることが大切。
出来ないと思ってはダメ!この気持ちが声にでてしまう。。」
今の私にぴったりの言葉・・。
明日は気持ちをコントロールして声に迷いが出ないように・・・堂々とやってこようと思いました
9月の「賢治の祭り」の詳細はまた後日アップします。
初の京都での語りです!
お近くの方は是非いらして下さいね。。(日時は9月18日(土)です♪)
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・☆゜・゜゜・。。・゜★出演予定
◎6月20日(日)「朗読の日」
銀座博品館劇場
Dステージ(10時30分~12時30分)に出演します。
◎6月27日(日)『お国言葉で語りっこ』
川崎市立日本民家園にて
(1回目)午後1時30分~ (2回目)午後2時30分~ (各約45分)
料金:入園料500円のみ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは☆
朗読って、気持ちを聴き手に届かせるので、その時の心境ひとつで変わるのですね…。
)、初心に還るのはとても大切ですよ。明日も頑張ってください
慣れてくると、経験という自信が邪魔をして知らないうちに楽な方へ流されてしまうので(私のコトですが
投稿: gram | 2010年6月 4日 (金) 23時49分
こんばんは~
気持ちが声に出る・・って、なるほど・・って思いましたよ。。
気持ちより、言い回しばかりに気をとられているとダメなんですよね。
10年前に走り書きしていた事が今になって役立つとは思ってもいませんでした。。
10年前の真っ直ぐな頃に戻って取り組みたいと思います♪
明日は「ひねもす」ですね!
頑張って下さいね!!
投稿: mika | 2010年6月 5日 (土) 00時12分
巣箱って何か好きです。中が見えない分、
空想も広がります。
鳥の巣箱もあり、綺麗な花々もあり素敵な
庭ですね☆
一度見学させていただきたいような庭です(^^)
投稿: カイト | 2010年6月 5日 (土) 01時05分
おはようございます
そうなんですよね。
巣箱の中って、見えないから神秘的
今朝も親鳥がせっせと餌を運んでいます。
お庭の見学ですか?
写真で一部分を撮れば綺麗ですけど・・
全体は雑然としていますよ(^_^;)
山梨方面にお出かけの際は是非お立ち寄り下さい♪
投稿: mika | 2010年6月 5日 (土) 07時42分
こんばんは(^^)
今頃。。。通し稽古、終わった頃ですか?
『お疲れさま』m(__)m
私は。。。まだ『20日』の予定が、はっきりしなくて。。。でも『27日』は大丈夫そう(^-^)
久し振りて。。。mikaさんに逢えて、語りが聴けそうです(^-^)
私は。。。『朗読』読めば読む程に「訳が分からなくなって」ます。。。
私も。。。mikaさんのように『作品に真剣に向き合わないと』と、改めて思ってます
『綺麗な花達』に。。。今夜も癒されながら、ひとり反省会をしています
忙しい毎日。。。「体調を崩さない」ように過ごしてねm(__)m
投稿: momo | 2010年6月 5日 (土) 20時14分
こんばんは
ひねもすはどうだった?
聴きたかったなぁ。。
通し稽古は無事に終わったよ。。
と言っても私の課題はたくさんあるけどね
20日、時間があったら、是非!
たくさんの人の朗読が聴けるので、とても勉強になると思う。。
皆さん、とても上手でした。。
投稿: mika | 2010年6月 5日 (土) 21時45分
mikaさん家のお庭は小鳥が来て・・可愛い、お花が一杯咲いて。。。素敵ですね。
9月18日・・私のスケジュールが合えば是非行きたいです。
京都のどのあたりですか??
用事が発生しませんように・・。
投稿: べるごん | 2010年6月 6日 (日) 02時35分
やった!
おめでとうございます。
9月18日。手帳にしっかり記入!
詳しい事を、教えて下さい!
馳せ参じます。 ワクワク ドキドキ! 嬉しい~~~
投稿: poco | 2010年6月 6日 (日) 02時37分
メモメモφ(。。)
9月21日と・・・
近くなったら、詳しいこと見に来ます
投稿: たぬ。 | 2010年6月 6日 (日) 02時39分